ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夫
「夫」です。宮城・福島のルアーやってます。釣行記はTOHOKU ROCKSでお願いします。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月01日

今日も鯰道を歩む。

こんばんは。夫です。

日が変わっちゃいましたね。

今日は、我々はバサーにはなりませんでした。

日中から、ひたすら鯰道を歩みました。

ポイント開拓→デイゲーム(釣れね)ってノリで。

ま、釣れねんですけど。

ただね、いるのが見えるとやっぱりテンションアップ!

でもドシャローには入り切らない。

水深でいうと、1~1.5メートルの辺に数匹確認しました。

さすがにトップじゃきついっぽいので(出なかった)、

クランクやら、スピナベやら引きましたけど、ダメ。

夜に期待しました。

ピットイン(一時帰宅)。

薄暗くなる前に再び、戦線復帰。

鯰道をひた走る。

最初のポイントは、暗くなる前によく見ておこうと思って入った場所。

もう薄暗くてよく見えない。

だから実釣。

昨夜と違い、静か。昨夜はバイト音の合唱だったんだけどね。

ただ、ちょこっとだけバイト音が多発する場所があったので、

その周辺にキャスト。

すると、おいらにヒット。

60数センチくらいの鯰でした。

昨日、でかいの見ているから、なんか・・・相馬で25センチくらいのベッコウを釣った気分。

その後、ポイントを休ませようと移動。デイゲームの地へ。

バイトがゼロではないんだけど、こちらも静か。

その後、別ポイントに移動。

すると、見たことがあるような車が・・・。

やっぱり、ハンチングさんでした。

昨夜の話と今夜のこれまでの話を簡潔にし、合流させていただきました。

また、我々が知らないポイントに連れて行ってもらいました。

で、その後、最初に入ったポイントに移動するもノーバイト。

ってことで、本日の調査は終了。

ホントはもっとしっかり書きたいんだけど、今日は眠くて限界。

また、明日書きます。多分。



同じカテゴリー()の記事画像
恒例のナマズ…73センチ
ナマズ 72
食わせの1匹・・・ラージマウスバス(ベイトフィッシュ?)
ナマズ76センチ。
妻のナマズ釣法について
アイテムゲット!
同じカテゴリー()の記事
 恒例のナマズ…73センチ (2013-05-10 22:59)
 髭おやじ(鯰) (2012-10-13 22:29)
 ナマズ 72 (2012-06-11 01:23)
 釣り行きたい。 (2012-05-14 19:25)
 キャタピー・クリッカー (2012-05-07 23:48)
 ワン・バイト! (2012-05-06 23:45)

この記事へのコメント
こんばんは

ナマズ連発してますね〜

私も興味津々なんですが、相馬ではナマズの話しはあまり聞こえません

昔・・・

ガキの頃ですが捕獲したあの川にまだ居るのかなぁ・・・

想像すると楽しくなります
Posted by pistolbird at 2012年05月01日 01:17
こんばんは〜ニヤミスですかね〜
さっき私も60Up一本ゲットです。

60Upでも確かに昨日のサイズ見てる夫さんにとっては、う〜んって感じですよね。
昨日のサイズは夕マゾン川(多摩川)でも中々釣れないサイズですからね。
Posted by オザキ26 at 2012年05月01日 02:00
昨晩は、お世話になりました黒ヒゲです。以前から、ブログは、見ていましたが、是非お気に入り登録させてください。また、現場でお会いした時は、よろしくお願いいたします。
Posted by 黒ヒゲ at 2012年05月01日 12:45
昨夜はお疲れ様でした 今まで絶妙なタイミングでお会いしますね^^

今後も色々調べて情報発信しますのでよろしくです^^
Posted by ハンチング at 2012年05月01日 19:00
pistolbirdさん、こんばんは。

開拓しましょう。是非。鯰めっちゃ楽しいです。

サイズも大きいのが狙えますし。

今晩も行きたかったなぁ。明日から天気崩れるらしいですからねぇ。

相馬であまり聞かないってことは、うじゃうじゃいるかもですよ。


オザキ26さん、こんばんは。

みなさんのお話を伺っていると、どうやら相当なサイズだったんですね。

今になっておいらも釣りたくなってきました。是非、近々御一緒しましょう。


黒ヒゲさん、こんばんは。

昨夜はお世話様でした。結局あの後も我々はダメでした。

また御一緒させてください。よろしくお願いいたします。


ハンチングさん、こんばんは。

昨日はお世話になりました。

今晩も行っているのでしょうか。

本当は我々も行きたいところなのですが、

夫に加えて、妻も風邪をひきました。

次の機会を待ちたいと思います。

また御一緒させてください。よろしくお願いいたします。
Posted by 夫 at 2012年05月01日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日も鯰道を歩む。
    コメント(5)