ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夫
「夫」です。宮城・福島のルアーやってます。釣行記はTOHOKU ROCKSでお願いします。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月06日

食わせの1匹・・・ラージマウスバス(ベイトフィッシュ?)

今日は、ポイント開拓&ラージ・デイ・ゲーム→ナマズ・ゲームの予定でしたが、ラージ・デイゲームが予想以上に時間がかかり、ポイント開拓がはかどらない感じでした。

まずは、様子を見に三春ダムへ。

増水中の隠れポイントはないものかという考え。

ま、見つからなかったね。

で、結局福島に戻り、こっちでデイ・ゲーム。

だけどね、今日はバスのルアーへの反応がすこぶる悪い。

まぁ、おいら達が操作するルアーへの反応かもしれませんけど。

あと、時間帯が違ったら話は違うのかも知れません。

今日もおいらは巻き物系。

最近、巻物好きなんですよねぇ。

で、そろそろ終わろうかというとき、

妻 「ちょっとここでヨーヨーやっていい?」

夫 「どうぞ。」

足元どん深ポイント(っても深さなんかたかが知れているけどね)で、

ヨーヨー釣り。

すると、一撃!!

食わせの1匹・・・ラージマウスバス(ベイトフィッシュ?)


サイズはともかく、こういう釣りやらせるとマジで強い。

妻 「テトラの穴釣りで鍛えたからね。」

ということで、今日のデイ・ゲームは終了したのでした。




・・・夜。

外食しようと、外に出て、ブログチェック。

すると、このブログにコメント入っている。

ハンチングさんからでした。

どうも、書いてあることが匂うのだ。

我々も似たようなことを考えて、ポイント探しをしようとしていたから。

現地に行っての開拓はしていないけど、

地図上ではしていた。

その辺の話もしてみたいなぁ。

ん?

もしかして、今夜調査中だったりして。

と思い、席があくまでの待ち時間でハンチングさんにメール。

すると、もうフィールドだそうで。

我々も食後、ポイント直行。

っつってもかなり、ハンチングさんをお待たせしてしまいました。

ハンチングさん、すみませんでした。

いろいろと場所の説明やこれまでの状況等を教えてもらい、

我々も実釣させていただきました。

今夜、すでにワンバイト出しているということでした。

増水時の場所ってやっぱりこういうところだったんですね。

我々の考えていた場所も通常の実績ポイントということでしたが、

もしかすると、この状況下でもイケるんじゃないかと思います。

多分、明日、検証すると思います。多分、ですけど。

すると、ハンチングさん、さすが、バイト出しました。

残念ながらフックアウトしましたが、

実際にバイト音を聞くと、やっぱりいるんだね~と実感するものです。

その後、実は、夫にバイトがあり、ノッたんですが、

抜き上げの際フックアウト。

思うに、あの魚=ハンチングさんがバイトを出した魚じゃないかなぁ。

多分、夫の立ち位置が、バイトを出したときのハンチングさんの立ち位置だと思うんだよね。

ハンチングさんにいろいろと気を遣わせてしまった夜でした。

立ち位置とバイトまで譲っていただきました。

おかげさまで楽しい夜でした。

明日こそは何とか魚をゲットしたいと思います。

タックルをもうワンセット積むか。

ポイントによっては、今のタックルじゃきついな。

改めまして、ハンチングさん、ありがとうございました。


同じカテゴリー()の記事画像
恒例のナマズ…73センチ
ナマズ 72
ナマズ76センチ。
妻のナマズ釣法について
アイテムゲット!
同じカテゴリー()の記事
 恒例のナマズ…73センチ (2013-05-10 22:59)
 髭おやじ(鯰) (2012-10-13 22:29)
 ナマズ 72 (2012-06-11 01:23)
 釣り行きたい。 (2012-05-14 19:25)
 キャタピー・クリッカー (2012-05-07 23:48)
 ワン・バイト! (2012-05-06 23:45)

この記事へのコメント
お疲れ様でした 惜しかったですね(>_<) リベンジ成功祈ってます

あそこにはナマズが数匹いると思われます 今日の天気であのチョロチョロ

流れ込みが無くなる可能性があります(>_<)そうするとどうなるのか

気になります^^頑張って下さい 

ラインはPE3号の直結がお勧めです^^
Posted by ハンチング at 2012年05月06日 10:30
こんばんは。今日もお会いするとは思いませんでした。

まだまだシーズンはこれからですもんね。

頑張ります。
Posted by 夫夫 at 2012年05月06日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食わせの1匹・・・ラージマウスバス(ベイトフィッシュ?)
    コメント(2)