ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夫
「夫」です。宮城・福島のルアーやってます。釣行記はTOHOKU ROCKSでお願いします。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月19日

日曜ナイター

日曜ナイターの時間がやって参りました。

午後練から続いているようなもんなんですけどね。

ナイターは当然、鯰。

何で、「魚」+「念」なんだろう。

やっぱ

「トップで出てくれ。ジタバグ、引っ張ってきてくれ!」

って念じるからということで、ほぼ、間違いないでしょう。経験上、この説の信憑性はかなり高い。

さて、その鯰君なんですが、最近アツいのが、ジッターバグとキャタピー。

アツいって我が家ではの話ですけど。

鯰は終盤戦なわけですが、それも出す人は夜な夜な出しているようです。

我々が行くところは「ハンチング」さんに教えてもらったところですが、必ずバイトはあるわけです。でも乗らんのです。

終盤戦だからか、バイトも単発が多い。

ちなみにビビリあわせとかしていません。なんなら、あたってちょっとしてから、

「あれ?今、あたった?」

「うん、あたってたよ。」

という、何とものんびりした会話をしているくらいのもんなので。

簡単に乗らないのも、またこの釣りにハマる理由なのかもしれません。

ええと、何だっけ。

釣行なんですけど、ポイントは結構回ったり、開拓を試みたりしたんですが、結局いつものポイントで2回バイトがあったのみでした。

・・・悔しいもんです。

でも釣れなくても楽しいから不思議なもんです。

もうちょっとしたら、秋パターンのスモールでもやろうかな。



同じカテゴリー()の記事画像
恒例のナマズ…73センチ
ナマズ 72
食わせの1匹・・・ラージマウスバス(ベイトフィッシュ?)
ナマズ76センチ。
妻のナマズ釣法について
アイテムゲット!
同じカテゴリー()の記事
 恒例のナマズ…73センチ (2013-05-10 22:59)
 髭おやじ(鯰) (2012-10-13 22:29)
 ナマズ 72 (2012-06-11 01:23)
 釣り行きたい。 (2012-05-14 19:25)
 キャタピー・クリッカー (2012-05-07 23:48)
 ワン・バイト! (2012-05-06 23:45)

この記事へのコメント
コメント失礼します。
私も今年から始めたのですが鯰って面白いですよね!
ジュボッ!バシュッ!って吸込み音?たまらないっす♪
幸いにも職場から数分のところにポイントがあるので毎日のように帰りに撃てる環境だし(笑)
流れ込みとかあると落ちてくる物を待っているようで高確率で付いてました。
是非ビッグバイトで捕ってください♪
Posted by choki at 2011年09月19日 11:03
>chokiさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

あのバイト音には完全にやられました。

職場からすぐちかくってのはいいですねぇ。

なんとか獲りたいと思います。・・・でも獲れないんですけどね。
Posted by 夫 at 2011年09月19日 11:10
昨夜は違う川に行きまして常夜灯に照らされたナマズを発見し

ルアーにバイトするもフッキングまでは至りませんでした

奴らは結構じっとしてるのかな?っと思ったら優雅に回遊してました

2匹の魚体を目で確認!!バラシそれ以上!!

詳細は連絡します(^.^)
Posted by ハンチング at 2011年09月19日 12:01
ハンチングさん、こんにちは。

違う川っすか。いやぁ、何にしてもアツい。

何だか嬉しくなるようなアツさです。

おかげさまで最近、かなり楽しい日々を過ごしております。

ありがとうございます。
Posted by 夫 at 2011年09月19日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日曜ナイター
    コメント(4)