ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夫
「夫」です。宮城・福島のルアーやってます。釣行記はTOHOKU ROCKSでお願いします。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年09月20日

前回の結論の経緯

前回、腰痛の話を書いて、経緯は次回といっておきながら、日々何もせずに(できずに?)今日まで来てしまいました。さて、腰痛の話をしますね。夫の腰痛は筋膜性だということは前回書いたとおりです。
で、やっぱり痛いわけですから、とりあえずマッサージその他で痛みの軽減をしようと近所の接骨院に行きます。整形外科とかだと鎮痛剤はもらえるけど、その場での治療がないので、痛みの軽減の即効性を求めて接骨院に行くわけです。それでうまくいけば仕事もよりできるようになるわけですから。
で、その接骨院に行くと「温めないように」言われます。でその言いつけを守るもマッサージ直後はともかく、あんまり全体として快方に向かわないんです。その後寝るときとかやっぱり痛みがしんどいということで2,3日後くらいですかね、外科に行くわけです。そこでは「温めろ」と言われて温めるわけ。すると、痛みがマジで軽減しました。で、これは1回きりの話ではなくて過去に2,3回懲りずに繰り返したパターンです。筋膜性腰痛の人で、冷やしたり、温めないようにしていて、痛みが軽減しない人は参考にしてみて下さい。それで悪化しても夫は責任負えませんので、この点についてはあしからず。


同じカテゴリー(腰痛)の記事
 腰椎の番号としびれの場所 (2006-10-03 19:43)
 いやぁ参った参った。 (2006-09-11 23:10)

この記事へのコメント
腰痛に関しては、長年の自分の経験が頼りです。
医者にしても合うところと合わないところもありますし・・・。
少しの助言は出来ますけどね。
今日久しぶりにバス釣りをしました。
最初のキャストでどういうわけか、ルアーだけがラインから外れてすっ飛んでいきました。
最悪です。
そのあとはライントラブルの嵐です。
嫌になりました。
でも練習のかいあって、バッククラッシュがしなくなりました。
Posted by トンチャイ at 2006年09月21日 18:04
ただ、はっきりしていることもありまして、ぎっくり腰の人は注目!キーワードは3週間です。3週間で治ります。それまでマッサージしようが、何しようが治療としては意味なし。痛みを軽減させることができるかどうかというだけの話だということを忘れてはいけません。
Posted by 夫 at 2006年09月21日 20:52
なんか、おっとさん、腰痛の大家の匂いがしてきましたぞ・・・。
Posted by トンチャイ at 2006年09月21日 23:30
腰痛を引退できるように頑張ります。
Posted by 夫 at 2006年09月21日 23:43
それが一番いいですね。
じゃないとプログ名が、「おっとの腰痛日記」
アクセス数ベストテンになってしまいますね。
Posted by トンチャイ at 2006年09月23日 06:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前回の結論の経緯
    コメント(5)