ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
夫
「夫」です。宮城・福島のルアーやってます。釣行記はTOHOKU ROCKSでお願いします。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月22日

三春ダム、増水。

こんばんは。夫です。三春ダムの水位が上がりましたね。

タイトルには増水と書きましたが、厳密には洪水に備えて、水位を抑えていたのをやめただけっぽいですね。

何にしても、オカッパリポイントはかなり消滅していました。

わかっちゃいたけどね。

足場が残っているポイントはイモ洗い状態。

厳しいですね。

とあるポイント。

駐車場ではおじいちゃんと孫が釣りの準備。

おいらも準備。

そのとき、コンビニの袋に入ったゴミが捨てられているのが気になった。

+先週のバイクのおじちゃんが今日もゴミ拾いをしていたので、負けん気に火がついた。

という2つの理由で駐車場のゴミ拾いをしました。

ちなみにそのポイントでは、みんなウェーディングしていました。

夫は最初、ウェーディングしましたが、

チビの猛攻。

入れ食い状態で釣れる釣れる。

人が入れ代わり、立ち代わりするも入れ食いは止まらない。

チビだけどね。

埒があかんと思いまして、

結局こいつの出番。

三春ダム、増水。


準備をしていると、駐車場の二人、おじいちゃんがバスを釣って、

孫が写真をとってリリースというサイクルを繰り返していたんだが、

その際、孫が捨てられている缶でコケそうになった。

おじいちゃんと孫で周辺のゴミ拾いをしていました。

だからどうとは、あえて言わんでおきます。

さて、フローターですが、

なかなか風が強いので、風裏を釣りながら、

風に向かって漕いでいき、

風に流されながら釣り戻ってくる作戦をとりました。

ちょっとやりづらかったけど、まぁ、できるだけのことをしたからスッキリ。

サイズアップはしたけど、30センチ台どまりですた。

風がなければ、もうちょっと行きたいところもあったんだけどね。

ところで、ほかにも浮いている人をみましたが、

たぶん、知っていてやっていると思うんだよね、

エレキで動いている奴。

うちのブログなんか見ていないだろうけど、

ダメだよ。

そんな感じでございました。


同じカテゴリー(ラージマウスバス)の記事画像
三春ダムでバス釣りになりました
ちょっと前のバス(三春ダム、沼?)
フットボールジグで
41センチでした。
ドライブ・シュリンプ
午後はお休み(三春ダム)
同じカテゴリー(ラージマウスバス)の記事
 三春ダムでバス釣りになりました (2014-08-31 20:26)
 ちょっと前のバス(三春ダム、沼?) (2014-06-19 23:49)
 フットボールジグで (2014-06-13 23:07)
 41センチでした。 (2014-05-28 21:22)
 ドライブ・シュリンプ (2014-05-15 00:28)
 雨ですな。 (2014-03-30 18:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三春ダム、増水。
    コメント(0)